課外授業C〜秋を探しに行こう10月〜
天気の良い日に、秋を探しに出かけました。自分で好きな「秋」を見つけ、それを書にする企画です。大きな柿の木、もみじ、イチョウ、すすき、キンモクセイ、エノコログサ、とんぼ、バッタ、蝶々…大きな自然はありませんが、身近な自然の中に小さな秋がたくさん見つかりました。子どもの豊かな感性で、はっとする言葉や書が生まれました。
![]() 6さいのしゅんくん作 |
![]() 小1のあきひろくん作 |
![]() 小1のまおちゃん作 |
![]() 小2のそうくん作 キンモクセイを漢字で書きました |
![]() 小2のちーちゃん作 |
![]() 小2のこうたくん作 |
![]() 小3のなるみちゃん作 |
![]() 小4のいーちゃん作 |
![]() 同じく 小4のいーちゃん作 |
![]() 中1のしゅんすけくん作 |
![]() 同じく 中1のしゅんすけくん作 |
![]() 〜おまけ〜 秋の葉っぱや草で作った オブジェ 小2のそうくん作 |
Copyright (C) Mizuho Inamura, All Rights Reserved