課外授業H〜和紙コースター〜

母の日に続き、父の日に向けてプレゼント作りをしました。今年は、「お父さんの好きな漢字一文字を和紙コースターに書く」というのがテーマ。5p×5pほどのコースターに文字を入れるのに四苦八苦の子ども達でした。半紙に何度も練習していざ本番。世界でたった一つのオリジナルコースターが出来上がりました。



小1のしゅんすけくん作
「夢」
習ってない漢字を
辞書を見ながら書きました!


小2のはやとくん作
「休」
力を抜いた感じが
ほっとしますね。


小2のあきひろくん作
「幸」
お父さんの名前の
一文字を選びました。


小2のまおちゃん作
「仁」
力強く書けたね!



小3のこうたくん作
「中」
名字の一文字。
線の動きが面白いね。


小3のこうきくん作
「楽」
楽しそうなイメージ!



小3のちひろちゃん作
「楽」
昔の字体にチャレンジ!



小3のそういちろうくん作
「侍」
端っこに書いたのが
ポイントです。


小3のなつきちゃん作
「月」
斜めに書いて
お月様みたい。


小3のりさちゃん作
「麦」
余白の取り方が素敵。
おいしいビールを
連想します。


小4のなるみちゃん作
「優」
辞書を見ながら
行書にチャレンジ。
力強く書けました。


小5のみなみちゃん作
「成」
行書を少しアレンジ。
みなみちゃんらしい
作品です。


小5のみつきちゃん作
「美」
薄墨で書きました。
にじみが良い感じ!



小5のいるかちゃん作
「武」
余白が面白いですね。
しっかりとした
線質で武士のよう。


中2の駿介くん作
「球」
野球好きのお父さん
のために書きました。


Copyright (C) Mizuho Inamura, All Rights Reserved