体験教室の様子

3月17日、一回目の体験教室を行いました。5歳の男の子が書いたものを紹介します。


まずは筆に慣れるところから。
大きな丸の中に小さな丸を
書きました。
普段左利きなのですが、
これは右手で書いてみました。

右がお手本。
左手で書きました。細かいところまで
よく見て書いています。
鈴から書き始めたのが
印象的でした。

上半分は、手をとり一緒に
書いたひらがなの「い」。
下は自分で書きました。
とても上手です!

少しひらがなを覚えているので、
自分でどんどん書いていました。
筆で書くことが楽しい様子でした。

   3月22日、二回目の体験教室です。春から四年生の女の子が書きました。


ポケモンのピカチューと
合体させて
「ピカドラ」が生まれました^^


普通の「へのへのもへじ」を
書いた後、「おもしろへのへの
もへじ」を書きました。
眼鏡をかけてるみたいです!

    3月31日の三回目の体験教室では、四年生と二年生の姉弟が書きました。

お手本なし お手本あり

まずは何も見ないで
書いたドラえもん。(姉)

お手本をよく見て
上手に書けました。(姉)

「どうだっけ?」と迷い
ながらも、特徴をよく
つかんでいますね。(弟)

なかなか味のある
ドラえもんに
仕上がりました。(弟)

自分で書いた「大」。(姉)

一緒に書いた後、
自分で書きました。
力強く書けましたね。(姉)

自分で書いた「大」。(弟)

一緒に書いた後、
自分で書きました。
押さえや払いなど、
意識して書けました。(弟)